ワンテンポ遅れて上昇
いちよしアセットマネジメント社長・秋野充成氏 2025年02月17日 15時03分

 米国の景気の底堅さから、投資家の期待は米株に集中している。海外投資家の買いが入らないことで、日本株は米国株にワンテンポ遅れた上昇になるだろう。ただ、米株の上昇が続けば夏に向けて日経平均株価は4万6000円台を目指せるかもしれない。
 海外勢の日本株買いが鈍い中でも自社株買いは継続的に入る。株価の底堅さを見てショートカバーが入ると、日経平均は下値を切り上げていくだろう。米国では今のところ懸念されていたほどのインフレ再燃は起きておらず、トランプ大統領の「米国第一」の政策への期待などから株価上昇が続いている。これによりリスク投資意欲が増すと、日本株にも資金が一部向かうだろう。
 ただ、夏以降はトランプ氏の政策の影響でインフレ圧力が強まるかもしれない。米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切り米株が下落すると、日本株にも売りが波及する。

私の相場観