表示切替
-
2025/08/13 7月の企業物価、2.6%上昇=伸び率は4カ月連続鈍化
-
2025/08/12 コメ、3542円に下落=2週ぶり、83円安―農水省
-
2025/08/12 東京株、史上最高値を更新=897円高の4万2718円―米関税懸念後退で
-
2025/08/10 「ドル基軸」体制、岐路に=トランプ関税、秩序転換図るも―通貨「多極化」へ・戦後80年
-
2025/08/08 上場企業4~6月期、3期ぶり減益=関税で自動車打撃、通期もマイナス
-
2025/08/08 7月企業倒産、今年最多961件=物価高・人手不足響く―商工リサーチ
-
2025/08/08 大手夏ボーナス、過去最高97万円=製造業は初の100万円超え―経団連
-
2025/08/08 上半期の経常黒字14.5兆円=輸出増で貿易赤字縮小―財務省
-
2025/08/07 基礎収支3.2兆円赤字=今年度、黒字化未達へ―政府
-
2025/08/07 トヨタ、純利益2.6兆円に下方修正=米関税影響1.4兆円が痛手―26年3月期
-
2025/08/06 セブン、「自力成長」不透明=3兆円投資、具体策欠く
-
2025/08/06 大手賃上げ率、5.39%=25年春闘―経団連最終集計
-
2025/08/06 実質賃金、1.3%減=物価高で6カ月連続マイナス
-
2025/08/04 最低賃金、63円上げ=過去最大、全国平均1118円―全県で1000円超に・厚労省審議会
-
2025/08/04 コメ価格、10週ぶり上昇=40円高、5キロ3625円に―農水省
-
2025/08/04 上半期の食品輸出、15.5%増=米国向け過去最高、駆け込み確認されず―農水省
-
2025/08/02 気候変動で食料高騰=世界各地、日本のコメも―22~24年調査
-
2025/08/01 財源確保や流通混乱の回避課題=暫定税率廃止で
-
2025/08/01 求人、1.22倍に低下=2カ月連続、失業率は横ばい―6月
-
2025/07/31 米関税、不確実性の「霧晴れず」=物価上振れ、難しい利上げ判断―日銀
-
2025/07/30 給油所、30年連続減=ピークの半数以下に―24年度末
-
2025/07/30 コメ需要、想定から38万トン上振れ=「需給バランス崩れた」指摘も―農水省調査
-
2025/07/29 輸出、判断引き下げ=景気判断は維持、7月経済報告
-
2025/07/29 社会保障給付費135兆円=23年度、コロナ関連減少―厚労省
-
2025/07/29 賃上げへ「施策総動員を」=成長型経済への分岐点に―経済財政白書
-
2025/07/28 コメ、4円安3585円=下落幅縮小も9週連続で下げ―農水省
-
2025/07/25 合意内容、認識にずれ=米側、不満なら方針転換も―関税交渉
-
2025/07/25 7月都内物価、2.9%上昇=4カ月ぶり3%割れ―総務省