表示切替
-
2023/06/01 1~3月経常益、4.3%増=過去最高額、非製造業けん引―法人企業統計
-
2023/05/31 食品値上げ、6月は3575品=再拡大も一服感―帝国データ
-
2023/05/30 日野自と三菱ふそう、経営統合へ=新会社設立、「対等な立場で」
-
2023/05/30 失業率2.6%、3カ月ぶり改善=求人1.32倍で横ばい―4月
-
2023/05/29 保有国債、17年ぶり含み損=日銀、金利上昇で―23年3月期決算
-
2023/05/29 東京株、3万1233円=バブル後高値、過熱感警戒も
-
2023/05/29 金高騰、伝統工芸揺らす=金箔メーカー苦境、需要減に追い打ち―金沢
-
2023/05/28 IPEF、供給網で実質合意=対中国で重要物資を融通―日米など14カ国、初の成果
-
2023/05/26 AI開発、遅れに危機感=全産業に影響、議論加速―政府
-
2023/05/26 日本の対外純資産419兆円=円安で最高更新―22年末
-
2023/05/25 3年3カ月ぶり「緩やかに回復」=5月景気判断、コロナ前と同じに―政府
-
2023/05/23 アジア貿易圏、閣僚会合開幕へ=中国対抗、公正秩序目指す―IPEFとAPEC
-
2023/05/23 実質賃金、1.8%減=8年ぶり落ち込み幅―物価高が家計圧迫・22年度
-
2023/05/22 広がるデジタル地域通貨=大手行も参入、活性化支援―金融機関
-
2023/05/20 G7首脳声明、「核なき世界」で具体的措置=ロシア撤退へ圧力、中国に要請―ウクライナ支援継続・広島サミット
-
2023/05/19 電力7社の値上げ認可=6月、15~40%―経産省
-
2023/05/19 大手賃上げ率3.91%=23年春闘、30年ぶり水準―経団連
-
2023/05/19 4月消費者物価、3.4%上昇=食品値上げで伸び率拡大―総務省
-
2023/05/18 追加財源、年3兆円規模=少子化対策、段階引き上げ―医療保険上乗せ案浮上・政府想定
-
2023/05/18 貿易赤字4324億円に半減=先行き不透明、再拡大リスク拭えず
-
2023/05/17 GDP、3期ぶりプラス=年1.6%増、消費けん引―海外減速に不安・1~3月期
-
2023/05/16 家計負担、より重く=家電買い替えで節約も―電気料金値上げ
-
2023/05/15 3メガ銀純利益、2兆4778億円=利ざや改善、9年ぶり高水準―23年3月期
-
2023/05/15 4月企業物価、5.8%上昇=4カ月連続で鈍化―日銀
-
2023/05/15 食料安保強化へ増産指示も=有事に備え、法整備検討―農水省
-
2023/05/14 ロシアからの水産物輸入最高=カニ最多、制裁対象から除外―22年
-
2023/05/13 米欧利上げ「影響これから」=中銀総裁、政策運営で注視―G7
-
2023/05/13 米債務協議、迫る期限=デフォルトなら混乱不可避