1月のコメ相対価格、7割上昇=2万5927円、最高更新―集荷競争、一段と激化 2025年02月19日

農林水産省は19日、1月の2024年産米の相対取引価格(全銘柄平均、玄米60キロ当たり)が2万5927円になったと発表した。前年同月比69%上昇し、5カ月連続で過去最高を更新した。集荷競争が一段と激しさを増しており、価格高騰に歯止めがかからない状態だ。
その他の写真

農林水産省は19日、1月の2024年産米の相対取引価格(全銘柄平均、玄米60キロ当たり)が2万5927円になったと発表した。前年同月比69%上昇し、5カ月連続で過去最高を更新した。集荷競争が一段と激しさを増しており、価格高騰に歯止めがかからない状態だ。
2025/02/21 | 1月消費者物価、3.2%上昇=コメ最大、総合2年ぶり4%台―総務省 |
2025/02/20 | 富士ソフト買収、KKRに軍配=ベインと争奪戦、上場廃止へ |
2025/02/19 | 1月のコメ相対価格、7割上昇=2万5927円、最高更新―集荷競争、一段と激化 |
2025/02/19 | 1月訪日客、378万人=単月で過去最高、春節で中国は大幅増 |
2025/02/19 | 1月貿易赤字、2兆7588億円=対中国が過去最大―財務省 |
2025/02/19 | 12月機械受注、1.2%減=24年通年はプラス転換―内閣府 |
2025/02/18 | 日銀の追加利上げ観測強まる=長期金利、15年ぶり1.4%超え |
2025/02/18 | 自動車大手、米関税上げ警戒=コスト削減に限度、生産移転も |
2025/02/17 | 上場企業、純利益14%増=銀行・半導体主導で過去最高―24年4~12月期 |
2025/02/17 | 実質GDP、年2.8%増=名目は600兆円突破―消費回復に鈍さ・24年10~12月期 |