21日に中国高官と電話会談=ベッセント米財務長官、就任後初 2025年02月21日 08時47分
【ワシントン時事】ベッセント米財務長官は20日、ブルームバーグテレビに対し、21日に中国政府高官と初めて電話会談することを明らかにした。「極めて生産的な協議になることを楽しみにしている」と話した。
ただ、会談相手については「私のカウンターパート」と述べるにとどめた。中国で経済政策を統括する何立峰副首相とみられる。
【ワシントン時事】ベッセント米財務長官は20日、ブルームバーグテレビに対し、21日に中国政府高官と初めて電話会談することを明らかにした。「極めて生産的な協議になることを楽しみにしている」と話した。
ただ、会談相手については「私のカウンターパート」と述べるにとどめた。中国で経済政策を統括する何立峰副首相とみられる。
2025/05/07 13:51 | 〔東京株式〕小動き=FOMC控え様子見も(7日後場中盤) |
2025/05/07 12:40 | 〔東京株式〕弱含み=前場の流れ引き継ぐ(7日後場寄り付き) |
2025/05/07 12:13 | 〔東京外為〕ドル、143円台前半=材料乏しく、もみ合い(7日正午) |
2025/05/07 11:49 | 〔東京株式〕横ばい=米中交渉期待も戻り売り(7日前場) |
2025/05/07 11:33 | 自公、参院選前に経済対策=減税も視野、幹事長会談で一致 |
2025/05/07 11:12 | 角和夫さん死去、76歳=阪急阪神HD社長など歴任 |
2025/05/07 10:33 | 中国、0.1%利下げ=預金準備率も引き下げ |
2025/05/07 10:22 | 〔東京株式〕一進一退=騰落銘柄数が拮抗(7日前場中盤) |
2025/05/07 09:08 | 〔東京外為〕ドル、143円台前半=米関税警戒で下落(7日午前9時) |
2025/05/07 09:07 | 〔東京株式〕上昇スタート=米中貿易摩擦緩和に期待(7日前場寄り付き) |