表示切替
-
2023/08/08 7月企業倒産、16カ月連続増=コロナ後最大伸び、返済が負担―民間調査会社
-
2023/08/08 経常黒字8兆円に拡大=投資収益最大、貿易赤字補う―23年上期
-
2023/08/08 6月の実質賃金、1.6%減=物価高で15カ月連続マイナス
-
2023/08/07 22年度食料自給率、横ばいの38%=小麦・大豆・魚介類は低下―農水省
-
2023/08/05 主食用米需要、681万トン=10年連続減、過去最低更新へ―23年産予測
-
2023/08/04 保険証廃止、総点検踏まえ判断=資格確認書、一律交付―岸田首相「不安払拭に万全」
-
2023/08/04 春闘賃上げ率3.60%=30年ぶり高水準―厚労省集計
-
2023/08/04 社会保障給付費138兆円=21年度、コロナで最高更新―厚労省
-
2023/08/04 食品輸出、3年連続で最高=7144億円、外食需要回復―23年上期
-
2023/08/03 資源外交、アフリカ強化=経産省、鉱物獲得へ協力提案
-
2023/08/03 企業保険、価格調整が横行=競争原理、働きづらく―大手4社で寡占
-
2023/08/02 ガソリン、15年ぶり高値=全国平均176円70銭―経産省
-
2023/08/01 トヨタ、業績復調鮮明=中国市場は不透明感、米も先行きリスク―4~6月期
-
2023/08/01 求人1.30倍、2カ月連続低下=失業率は2.5%―6月
-
2023/08/01 ふるさと納税、3年連続で最高=22年度、1兆円に迫る―総務省
-
2023/08/01 処理水巡り日中応酬=「強行やめよ」「基準に合致」―NPT準備委
-
2023/07/31 食品値上げ、8月は1102品=牛乳や有名菓子など―帝国データ
-
2023/07/31 卵の卸値、前月比29円安=夏場で需要減―7月
-
2023/07/30 「GUZZILLA」商標無効=建機部品愛称、「ゴジラ」と酷似―混同の恐れ指摘・知財高裁
-
2023/07/28 最低賃金1002円で決着=初の大台、過去最大の41円上げ―厚労省審議会
-
2023/07/28 長期金利0.5%超え容認=日銀が政策修正、上限1%―総裁、物価目標へ「まだ距離感」
-
2023/07/28 7月都内物価、3.0%上昇=資源高一服で伸び鈍化―総務省
-
2023/07/27 米、0.25%利上げ=政策金利22年ぶり高水準に―2会合ぶり引き締め再開・FRB
-
2023/07/26 日産、仏ルノーと最終契約=対等出資、EV新会社に6億ユーロ
-
2023/07/25 財政黒字化は26年度、見通し維持=25年度赤字1.3兆円―内閣府試算
-
2023/07/21 アクアライン、変動料金開始=22日から、土日祝日
-
2023/07/20 首都圏マンション高騰=平均8873万円、都心は1億円超え―上半期
-
2023/07/20 上半期の貿易赤字6.9兆円=資源価格下落で縮小、先行き不透明