2月実質賃金、2カ月連続減=コメ・野菜の高騰響く 2025年04月07日

厚生労働省が7日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)から物価上昇の影響を差し引いた実質賃金は、前年同月比1.2%減だった。マイナスは2カ月連続。コメや野菜など身近な食品の高騰が長引いており、物価の上昇に賃金の伸びが追い付かなかった。
その他の写真

厚生労働省が7日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)から物価上昇の影響を差し引いた実質賃金は、前年同月比1.2%減だった。マイナスは2カ月連続。コメや野菜など身近な食品の高騰が長引いており、物価の上昇に賃金の伸びが追い付かなかった。
2025/04/18 | 自由貿易、正念場=「関税戦争」下でG20―日米で為替協議へ・23日から財務相会議 |
2025/04/18 | 業況判断を下方修正=米関税で「不透明感」―4月経済報告 |
2025/04/18 | コメ相対価格、8カ月ぶり下落=3月、備蓄米放出で小幅に―農水省 |
2025/04/18 | 24年度消費者物価、2.7%上昇=コメ高騰で、3月は3.2%プラス―総務省 |
2025/04/17 | 対米輸出、過去最高に=トランプ関税で落ち込む恐れも―24年度 |
2025/04/17 | 内閣支持最低23.1%=不支持、初の5割台―時事世論調査 |
2025/04/17 | 24年度貿易赤字5.2兆円=4年連続、対米は9兆円の黒字 |
2025/04/16 | 3月訪日客、最高の349万人=最短で累計1000万人突破―日本政府観光局 |
2025/04/16 | 中国GDP、5.4%増=米関税前に生産拡大か―1~3月期 |
2025/04/16 | 2月機械受注、4.3%増=3カ月ぶりプラス―内閣府 |