表示切替
-
2025/02/28 2月都内物価、2.2%上昇=伸び鈍化も、コメ最大の77%プラス―総務省
-
2025/02/26 新築マンション、6082万円=全国平均、8年連続最高値―24年
-
2025/02/25 G20、問われる国際協調=共同声明の採択難航も=財務相会議、26日開幕
-
2025/02/24 保守野党が第1党、政権復帰へ=極右躍進、与党は大敗―4月連立発足へ社民と協議・独総選挙
-
2025/02/23 LNG安定調達に苦慮=ロシア産なお1割―ウクライナ侵攻3年
-
2025/02/22 中国、対ロ貿易が過去最高=原油けん引、依存に警戒も
-
2025/02/21 キャベツ3倍、白菜2倍=コメも高騰続く=調理品へ波及、家計圧迫―1月消費者物価
-
2025/02/21 1月消費者物価、3.2%上昇=コメ最大、総合2年ぶり4%台―総務省
-
2025/02/20 富士ソフト買収、KKRに軍配=ベインと争奪戦、上場廃止へ
-
2025/02/19 1月のコメ相対価格、7割上昇=2万5927円、最高更新―集荷競争、一段と激化
-
2025/02/19 1月訪日客、378万人=単月で過去最高、春節で中国は大幅増
-
2025/02/19 1月貿易赤字、2兆7588億円=対中国が過去最大―財務省
-
2025/02/19 12月機械受注、1.2%減=24年通年はプラス転換―内閣府
-
2025/02/18 日銀の追加利上げ観測強まる=長期金利、15年ぶり1.4%超え
-
2025/02/18 自動車大手、米関税上げ警戒=コスト削減に限度、生産移転も
-
2025/02/17 上場企業、純利益14%増=銀行・半導体主導で過去最高―24年4~12月期
-
2025/02/17 実質GDP、年2.8%増=名目は600兆円突破―消費回復に鈍さ・24年10~12月期
-
2025/02/14 楽天、6年連続赤字=携帯投資重荷、営業損益は黒字に―24年12月期
-
2025/02/14 備蓄米放出、価格抑制に期待=急落なら農家に打撃も―農水省
-
2025/02/13 「世代間格差」是正も焦点=大手製造業、要求書を提出―25年春闘、交渉スタート
-
2025/02/13 ホンダと日産、統合協議終了=子会社化、自主性で破談―三菱自含め3社で連携継続
-
2025/02/13 長期金利、一時1.370%=15年ぶり水準に上昇
-
2025/02/12 政府、日本企業の除外要請=米鉄鋼関税、ディール材料も
-
2025/02/12 長期金利、1.340%=14年ぶり高水準
-
2025/02/10 対維・国、修正協議ヤマ場へ=与党、衆院通過へ調整急ぐ―25年度予算案
-
2025/02/10 24年のデジタル赤字、6.6兆円=10年で3倍、海外IT大手に依存
-
2025/02/10 1月企業倒産、840件=2割増、物価高・人手不足響く―商工リサーチ
-
2025/02/10 昨年経常黒字、過去最高=29.2兆円、配当金など増加―財務省