米、ガザ戦後10年管理案=リゾート化、住民「自発的」移住―報道 2025年09月01日 08時30分

トランプ米大統領がSNSに投稿したパレスチナ自治区ガザの「復興」動画の一部。トランプ氏の黄金像が建っている
トランプ米大統領がSNSに投稿したパレスチナ自治区ガザの「復興」動画の一部。トランプ氏の黄金像が建っている

 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポストは8月31日、パレスチナ自治区ガザの戦後統治について、トランプ米政権が少なくとも10年間ガザを管理する案が浮上していると報じた。リゾート地として再開発する計画という。200万人を超える住民は、他国か制限区域に「自発的」に移住すると想定している。
 再開発に当たって、ガザから移住するパレスチナ人には1人当たり5000ドル(約73万円)の現金を給付。4年間の家賃補助と1年分の食料を支給する。土地所有者には、ガザに建設されるアパートと引き換える権利を与えるという。
 計画案では、戦後のガザを観光リゾート地、ハイテク産業の拠点として開発する。トランプ大統領は2月、ガザの戦後復興計画に関し、「中東のリビエラ」と称して地中海沿岸の保養地のように変貌させる構想を表明。イスラエルのネタニヤフ首相は賛意を示したが、中東や西欧諸国からは激しい反発の声が上がった。
 トランプ氏は8月27日、ブレア元英首相や、第1次政権で中東政策を担った娘婿のクシュナー氏らを交え、ガザの戦後統治や食料支援などを協議した。 

海外経済ニュース