〔米株式〕NYダウ反発、221ドル高=ナスダックも高い(9日朝) 2025年07月09日 22時40分
【ニューヨーク時事】9日のニューヨーク株式相場は、米国の高関税政策に対する警戒感が和らぎ、今後の貿易交渉に投資家の関心が集まる中、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比221.45ドル高の4万4462.21ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は154.46ポイント高の2万0572.92。
【ニューヨーク時事】9日のニューヨーク株式相場は、米国の高関税政策に対する警戒感が和らぎ、今後の貿易交渉に投資家の関心が集まる中、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比221.45ドル高の4万4462.21ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は154.46ポイント高の2万0572.92。
2025/07/10 20:19 | 経済連携強化に意欲=日ASEANが外相会議 |
2025/07/10 19:08 | 〔決算〕スギHD、通期純利益予想を442億円に上方修正=繰り延べ税金資産計上で |
2025/07/10 18:49 | 米の関税25%通告は「遺憾」=国内経済への影響懸念―筒井経団連会長 |
2025/07/10 17:37 | 対米関税で経済連携深化=中国はASEANけん制も |
2025/07/10 17:37 | 〔決算〕ツルハHD、26年2月期予想を未定に=ウエルシアとの統合で |
2025/07/10 17:33 | 〔東京外為〕ドル、146円台前半=米長期金利低下で下落(10日午後5時) |
2025/07/10 17:20 | 帝人、再生医療で東邦HD、伊藤忠と提携=バイオベンチャーを支援 |
2025/07/10 15:47 | 〔東京株式〕3日ぶり反落=円高など重し(10日) |
2025/07/10 15:45 | ACSA交渉開始へ=日NZ外相が会談 |