可処分所得増が争点=維新・前原誠司共同代表―都議選・党首の第一声 2025年06月13日 11時23分

47都道府県で1番出生率が低いのは東京だ。国も都もお金の使い方が間違っている。賃金が上がっても物価が高過ぎる。選挙の争点は皆さんの可処分所得を増やすということだ。減税で所得を増やし、社会保障費を減らし、手取りを増やす。生活を豊かにして安心感を生み出し、結婚や多子化のハードルを越えやすくする環境をつくる。(JR蒲田駅東口)。
47都道府県で1番出生率が低いのは東京だ。国も都もお金の使い方が間違っている。賃金が上がっても物価が高過ぎる。選挙の争点は皆さんの可処分所得を増やすということだ。減税で所得を増やし、社会保障費を減らし、手取りを増やす。生活を豊かにして安心感を生み出し、結婚や多子化のハードルを越えやすくする環境をつくる。(JR蒲田駅東口)。
2025/07/08 12:40 | 〔東京株式〕堅調=前場の流れ継続(8日後場寄り付き) |
2025/07/08 12:03 | 〔東京外為〕ドル、146円台前半=実需筋の買いなどで上昇(8日正午) |
2025/07/08 11:48 | 〔東京株式〕上昇=関税交渉進展に期待(8日前場) |
2025/07/08 11:46 | 自民政調会長、米関税「強い憤り」 |
2025/07/08 10:23 | 〔東京株式〕反発=一時200円超上昇(8日前場中盤) |
2025/07/08 09:24 | 円大幅安、一時146円台半ば=トランプ関税書簡で、東京株は上昇 |
2025/07/08 09:08 | 〔東京株式〕小幅安スタート=関税嫌気も売り買い交錯(8日前場寄り付き) |
2025/07/08 09:04 | 〔東京外為〕ドル、145円台後半=米関税のインフレ懸念で上昇(8日午前9時) |
2025/07/08 09:01 | 5月経常黒字、3兆4364億円=資源安で貿易赤字縮小―財務省 |