〔東京株式〕小幅安=半導体株が重し(27日前場) 2025年05月27日 11時50分
(前引け)【プライム】午前の日経平均株価は前日比91円21銭安の3万7440円32銭と、小幅に下落して終了した。前日上昇していた値がさの半導体関連株が利益確定売りに押されて下落し、指数を圧迫した。ただ、前日の米英市場が休場で薄商いとなる中、一時プラス圏に浮上するなど明確な方向感は出なかった。東証株価指数(TOPIX)は0.96ポイント高の2752.87。
36%の銘柄が値下がりし、59%が値上がりした。出来高は5億7639万株、売買代金は1兆5039億円。
業種別株価指数(33業種)は鉄鋼や電気・ガス業、石油・石炭製品が下落率上位。繊維製品や非鉄金属などが上昇した。
【スタンダード】スタンダードTOP20は小幅高。出来高2億7588万株。
【グロース】グロース250とグロースCoreはともに上昇。
(10時15分)日経平均株価は一時プラス圏に上昇したが、軟調な展開。前日上昇していた値がさの半導体株の下落が目立つものの、プライム市場では値上がり銘柄数が値下がりを大きく上回る。ただ、前日は米国に加え英国も休場だったため「市場参加者が少なく、方向感のない動き」(大手証券)となっている。
(寄り付き)日経平均株価は前日比8円16銭安の3万7523円37銭で始まった。前日の米国市場が休場で手掛かり材料に欠ける中、小幅安で推移している。