〔東京株式〕3日ぶり反発=金利上昇一服で買い戻し(23日) 2025年05月23日 15時50分
【プライム】日経平均株価は前日比174円60銭高の3万7160円47銭と、3日ぶりに反発した。日米の長期金利上昇が一服し投資家心理が改善。前週半ばに3万8000円台を回復後は下落基調が続き値頃感が出てきたことや、朝方は円安に振れていたこともあり買いが優勢となった。東証株価指数(TOPIX)は、18.43ポイント高の2735.52。
69%の銘柄が値上がりし、28%が値下がりした。出来高は15億7815万株、売買代金は3兆9321億円。
業種別株価指数(33業種)は、非鉄金属、機械、その他製品などが上昇。鉱業、電気・ガス業、証券・商品先物取引業などが下落した。
【スタンダード】スタンダードTOP20は続伸。出来高は4億8483万株。
【グロース】グロース250は続落、グロースCoreは大幅反発。