トランプ政策、不透明感高い=影響見極め「急ぐ必要なし」―米FRB議長 2025年03月08日 06時20分

【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は7日、ニューヨークで講演し、トランプ政権の関税引き上げなど一連の政策を巡って、不透明感が依然として高いとの見方を示した。経済への影響見極めを「急ぐ必要はない」と明言し、政策金利を当面据え置く姿勢を堅持した。
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は7日、ニューヨークで講演し、トランプ政権の関税引き上げなど一連の政策を巡って、不透明感が依然として高いとの見方を示した。経済への影響見極めを「急ぐ必要はない」と明言し、政策金利を当面据え置く姿勢を堅持した。
2025/06/26 09:51 | 次期FRB議長発表、夏か秋=トランプ氏が検討―米紙 |
2025/06/26 07:24 | 銀行資本規制の緩和提案=計31兆円の負担減―米FRB |
2025/06/26 06:10 | 米関税で物価高「一時的」=ある時点で利下げ再開―FRB議長 |
2025/06/26 05:14 | FRB議長後任「3、4人から選ぶ」=パウエル氏は「もうすぐ辞める」―米大統領 |
2025/06/25 23:03 | 米商務長官もFRB議長批判=「次回会合で利下げを」 |
2025/06/21 09:08 | 米FRB議長の解任検討も=利下げ見送りを批判―トランプ氏 |
2025/06/20 23:19 | FRB利下げ、早ければ7月=ウォラー理事、関税の影響は「一時的」 |
2025/06/20 09:25 | 年内2回の利下げを想定するも、現状は待ちの姿勢を維持=FOMC経済見通し・FF金利予想 |
2025/06/19 09:31 | 利下げ見通し、年内2回を堅持=パウエル議長FOMC記者会見スピーチ |
2025/06/19 07:26 | 6月18日、FRB声明=FF金利、4.25~4.50%に据え置く |