米長期金利、4%台に上昇=2カ月ぶり高水準 2024年10月08日 06時47分
【ニューヨーク時事】週明け7日のニューヨーク債券市場では、堅調な雇用情勢などを受け、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの見方が広がり、債券売りの流れが強まった。長期金利の指標である10年物米国債利回りは上昇し、取引終盤に4.03%と、約2カ月ぶりの高水準を付けた。
【ニューヨーク時事】週明け7日のニューヨーク債券市場では、堅調な雇用情勢などを受け、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの見方が広がり、債券売りの流れが強まった。長期金利の指標である10年物米国債利回りは上昇し、取引終盤に4.03%と、約2カ月ぶりの高水準を付けた。
2025/03/21 08:57 | 利下げは年内に2回を想定=FOMC経済見通し・FF金利予想 |
2025/03/20 09:59 | 不確実性が高まり、待ちの体制を整える=パウエル議長FOMC記者会見スピーチ |
2025/03/20 07:44 | 3月19日、FRB声明=FF金利、4.25~4.50%に据え置く |
2025/03/20 03:39 | 米、金利据え置き=年内2回利下げ維持―トランプ関税で物価高警戒・FRB |
2025/03/18 06:11 | FRB副議長にボウマン理事昇格=金融規制緩和を主導へ―トランプ米大統領 |
2025/03/16 14:04 | 米FRB、金利据え置きへ=トランプ関税、影響見極め―18、19日に金融政策会合 |
2025/03/08 06:20 | トランプ政策、不透明感高い=影響見極め「急ぐ必要なし」―米FRB議長 |
2025/03/06 05:41 | 米景気「小幅に拡大」=トランプ関税に企業懸念―FRB報告 |
2025/02/20 09:52 | 金融政策判断は慎重な政策スタンスで=FOMC議事録 |
2025/02/20 07:12 | インフレ「さらに確認を」=トランプ関税で上振れも―米FOMC議事要旨 |