7月消費者物価、3.1%上昇=2カ月連続伸び縮小―総務省 2025年08月22日

総務省が22日発表した7月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が111.6と、前年同月比3.1%上昇した。プラスは47カ月連続。食料品の値上がりが続いているものの、エネルギーが1年4カ月ぶりに下落に転じたことで、全体の伸び率は2カ月連続で縮小した。
その他の写真

総務省が22日発表した7月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が111.6と、前年同月比3.1%上昇した。プラスは47カ月連続。食料品の値上がりが続いているものの、エネルギーが1年4カ月ぶりに下落に転じたことで、全体の伸び率は2カ月連続で縮小した。
2025/08/22 | 7月消費者物価、3.1%上昇=2カ月連続伸び縮小―総務省 |
2025/08/21 | SBIHD、地銀出資10行へ=東北銀に3%、「第4のメガ」加速 |
2025/08/20 | 訪日客、7月として過去最多に=343万人、学校休暇で増加―日本政府観光局 |
2025/08/20 | 6月機械受注、3.0%増=7~9月期はマイナス見通し―内閣府 |
2025/08/20 | 自動車、対米輸出額3割減=関税影響、台数も落ち込む―財務省 |
2025/08/18 | コメ、195円高=再び上昇、5キロ3737円に―農水省 |
2025/08/15 | 実質GDP、5期連続プラス=年1.0%増、輸出・投資伸び―4~6月期 |
2025/08/13 | 日経平均、初の4万3000円台=連日の最高値更新―東京株式市場 |
2025/08/13 | 7月の企業物価、2.6%上昇=伸び率は4カ月連続鈍化 |
2025/08/12 | コメ、3542円に下落=2週ぶり、83円安―農水省 |