〔東京外為〕ドル、147円台半ば=ジャクソンホール会議待ち(20日午後3時) 2025年08月20日 15時03分
20日午後の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、ジャクソンホール会議を待つムードに覆われ、1ドル=147円台半ばから後半でもみ合った。午後3時現在は、147円46~46銭と前日(午後5時、147円69~71銭)比23銭のドル安・円高。
午前は、五・十日に伴う国内輸入企業などのドル買い・円売りが先行し、147円80銭前後へ上昇した。その後は、日経平均株価の急落を嫌気し、147円40銭付近に下落。日経平均が前引けにかけて下げ渋ると、147円60銭前後に買い戻された。
午後は、手掛かり材料が乏しい中、147円40~60銭で小浮動した。
ドル円は、新規材料難に加え、21日から開催されるジャクソンホール会議を見極めたいとのムードが強く、20銭程度の値幅にとどまっている。
米国時間にはウォラーFRB理事の講演のほか、7月のFOMC議事要旨が公表される。ウォラー理事の講演について、市場では「利下げに前向きな発言をしても、本命はパウエルFRB議長の講演であり、トレンドが大きく変わることはないだろう」(外為仲介業者)とみている。
ユーロは正午に比べ対円、対ドルで小動き。午後3時現在は、1ユーロ=171円63~66銭(前日午後5時、172円57~58銭)、対ドルでは1.1639~1639ドル(同1.1683~1683ドル)。