米経済支えに堅調 2025年07月01日 14時25分
みずほリサーチ&テクノロジーズ主任エコノミスト坂本明日香氏
米国経済を支えに日本株も堅調な動きが続く。トランプ関税導入で懸念された米経済の失速は顕在化していない。夏にはいったん悪影響が出るだろうが、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げなどで年末に向け回復する。2025年末の日経平均株価は3万6500~4万3000円程度と予想する。
米経済はトランプ関税によるインフレ悪化や個人消費の減速が懸念されたが、関税導入前の輸入在庫積み増しなどで経済統計は目立った悪化はしていない。夏には関税分の価格転嫁で消費が減速し米経済はいったん弱含むが、FRBが年内に2回の利下げを行い米経済を下支えする。また、米政権の減税政策も景気を押し上げることから米国株の上昇基調は継続する。
米株の上昇を受け日本株も底堅く推移する。為替は円高を予想しており、下押し圧力となるものの、国内の企業業績は25年度もほぼ横ばいで着地するとみられ株価を支える。