〔東京株式〕上昇=決算反映の買い(1日前場) 2025年05月01日 11時50分

 (前引け)【プライム】午前の日経平均株価は前日比196円32銭高の3万6241円70銭と上昇した。米IT大手や国内企業の好決算を反映し値がさ株などが買われ、一時300円近く上昇。ただ、買い一巡後は日銀金融政策決定会合の発表などを控えた様子見から上値は重かった。東証株価指数(TOPIX)は、6.17ポイント高の2673.46。
 36%の銘柄が値上がりし、60%が値下がりした。出来高は8億6792万株、売買代金は2兆2028億円。
 業種別株価指数(33業種)は、ガラス・土石製品、非鉄金属、陸運業などが上昇。パルプ・紙、海運業、保険業などが下落した。
 【スタンダード】スタンダードTOP20は反落。出来高2億2349万株。
 【グロース】グロース250、グロースCoreはともに小幅安。

 (10時08分)日経平均株価は上げ幅を縮小している。寄り付き後に一時前日比300円近く上昇するも、買い一巡後は利益確定売りなどに押されマイナスに転落する場面も見られた。
 前日に好調な業績見通しを発表した東エレクは上昇して始まったものの、マイナスに転じ日経平均を押し下げている。決算発表を好感したJR東海や大塚HDは買われている。

 (寄り付き)日経平均株価は、前日比151円66銭高の3万6197円04銭と上昇して始まった。東エレク、アドバンテスなど値がさ半導体関連株の一角で買いが先行している。

注目ニュース