日銀審議委員候補に聴取を=国民・玉木氏 2025年02月06日 11時51分
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日、日銀審議委員候補の同意人事案に関し、国会での所信聴取が必要との考えを示した。国会内で記者団に「金融政策の節目でもあり、よく意見を聞いてから賛否を決めるプロセスが大事ではないか」と述べた。
政府は先月28日、日銀審議委員に小枝淳子早大教授を充てる人事案を衆参両院に示している。
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日、日銀審議委員候補の同意人事案に関し、国会での所信聴取が必要との考えを示した。国会内で記者団に「金融政策の節目でもあり、よく意見を聞いてから賛否を決めるプロセスが大事ではないか」と述べた。
政府は先月28日、日銀審議委員に小枝淳子早大教授を充てる人事案を衆参両院に示している。
2025/02/06 12:32 | 25年度後半に1%まで利上げ=田村日銀審議委員 |
2025/02/06 11:51 | 日銀審議委員候補に聴取を=国民・玉木氏 |
2025/02/06 11:36 | 2024年の飲食業界のM&A件数、19年以来の高水準=コロナ禍前に近づく |
2025/02/04 13:02 | 日銀総裁、日本経済「インフレ状態」=石破首相「決め付けない」―衆院予算委 |
2025/02/03 13:38 | 【2025年1月23日~24日】金融政策決定会合における主な意見(要約) |
2025/02/03 10:22 | 物価上振れ、警戒相次ぐ=追加利上げ「適当」―日銀1月会合 |
2025/01/30 16:26 | 利上げ後も緩和環境維持=氷見野日銀副総裁 |
2025/01/29 18:05 | 追加緩和、副作用顧みず=物価目標達成に躍起―日銀14年下期議事録 |
2025/01/29 17:37 | 引き返すタイミング逃した=木内登英・元日銀審議委員インタビュー |
2025/01/29 10:27 | 利上げ判断「局面近い」=24年12月の日銀会合議事要旨 |