最低賃金、22道県「目安」超え=物価高で平均31円増の961円 2022年08月23日

 厚生労働省が23日発表した2022年度の地域別最低賃金(時給)は、高知や沖縄など22道県の引き上げ額が、国の示した目安30~31円を上回った。生活必需品など物価が高騰する中、過去最大の上げ幅となった目安を下回った地域はなかった。全国加重平均額は961円と、前年度比31円上昇。改定後の最低賃金は10月1日以降、順次適用される。
 現行で最も低い820円の高知、沖縄は33円増の853円に、次いで低い821円の愛媛や佐賀など6県は32円増の853円、岩手と鳥取は33円増の854円に引き上げた。一方、最も高い1041円の東京は、目安額と同じ31円増の1072円。1040円の神奈川も31円増の1071円となった。
 最高額と最低額の差は221円から219円へ2円縮小した。比較的低い水準の地域では、地元自治体の幹部が大幅な引き上げを働き掛けるケースもあり、地域間の格差が一定程度、改善される結果となった。 

特集、解説記事