日米関税合意、作業部会で進捗管理=日本政府 2025年07月29日 11時55分

日米関税交渉の妥結を受け、日本政府は29日の閣議で、省庁横断の「米国の関税措置に関する総合対策タスクフォース(作業部会)」の目的に「合意の履行状況の的確な進捗(しんちょく)管理」を追加した。
赤沢亮正経済再生担当相と共に共同議長を務める林芳正官房長官は記者会見で「米国側の関税率引き下げを含め、しっかりと管理していきたい」と述べた。
日米関税交渉の妥結を受け、日本政府は29日の閣議で、省庁横断の「米国の関税措置に関する総合対策タスクフォース(作業部会)」の目的に「合意の履行状況の的確な進捗(しんちょく)管理」を追加した。
赤沢亮正経済再生担当相と共に共同議長を務める林芳正官房長官は記者会見で「米国側の関税率引き下げを含め、しっかりと管理していきたい」と述べた。
2025/08/19 14:23 | 4万6000円到達も |
2025/08/19 13:39 | 〔東京株式〕底堅い=内需株が支え(19日後場中盤) |
2025/08/19 12:36 | 〔東京株式〕小動き=材料難で(19日後場寄り付き) |
2025/08/19 12:09 | 〔東京外為〕ドル、一時148円台前半=買い一巡後は伸び悩む(19日正午) |
2025/08/19 11:49 | 〔東京株式〕小幅安=過熱感から利益確定売り(19日前場) |
2025/08/19 10:08 | 〔東京株式〕値を消す=過熱感から売り(19日前場中盤) |
2025/08/19 09:05 | 〔東京株式〕小幅高スタート=取引時間中の最高値更新(19日前場寄り付き) |
2025/08/19 09:02 | 〔東京外為〕ドル、147円台後半=米金利上昇で水準切り上げ(19日午前9時) |
2025/08/19 08:45 | 米インテルに3000億円出資=ソフトバンクG |