国債発行総額176.9兆円=新規は17年ぶり30兆円下回る 2024年12月27日
財務省は27日、2025年度の国債発行計画を発表した。発行総額は176兆8587億円と、当初段階では4年連続の減額となった。税収の大幅な増加を見込み、一般会計の財源不足を補う新規国債発行額を24年度当初計画に比べ6兆8000億円少ない28兆6490億円に減額。30兆円を下回るのは、小泉政権が始めた新規発行抑制を含む財政構造改革を引き継いだ08年度当初以来、17年ぶりとなる。
財務省は27日、2025年度の国債発行計画を発表した。発行総額は176兆8587億円と、当初段階では4年連続の減額となった。税収の大幅な増加を見込み、一般会計の財源不足を補う新規国債発行額を24年度当初計画に比べ6兆8000億円少ない28兆6490億円に減額。30兆円を下回るのは、小泉政権が始めた新規発行抑制を含む財政構造改革を引き継いだ08年度当初以来、17年ぶりとなる。
2025/01/31 | 備蓄米放出で新制度=高騰受け、流通安定へ―農水省審議会 |
2025/01/31 | 昨年の住宅着工、3.4%減=資材高騰、2年連続マイナス―国交省 |
2025/01/31 | 求人1.25倍、3年ぶり低下=原料高響く、失業率は2.5%―昨年平均 |
2025/01/31 | 1月都内物価、2.5%上昇=コメ最大の70%プラス―総務省 |
2025/01/30 | 鶏卵、1年半ぶり高値=鳥インフル被害で急上昇 |
2025/01/30 | 米テスラ、23%営業減益=競争激化や値下げ重荷―10~12月期 |
2025/01/29 | 「黒田バズーカ」第2弾に賛否=追加緩和に副作用懸念―日銀14年下期議事録 |
2025/01/28 | フジ、今期数百億円減収か=CM差し止めで業績不安―中居さん問題、影響深刻化 |
2025/01/26 | 扉開いた「同意なき買収」=経営陣戦々恐々、忌避感薄れ |
2025/01/25 | 新車販売、中国EVが躍進=BYD、ホンダ上回る―24年 |