国債発行総額176.9兆円=新規は17年ぶり30兆円下回る 2024年12月27日

財務省は27日、2025年度の国債発行計画を発表した。発行総額は176兆8587億円と、当初段階では4年連続の減額となった。税収の大幅な増加を見込み、一般会計の財源不足を補う新規国債発行額を24年度当初計画に比べ6兆8000億円少ない28兆6490億円に減額。30兆円を下回るのは、小泉政権が始めた新規発行抑制を含む財政構造改革を引き継いだ08年度当初以来、17年ぶりとなる。
財務省は27日、2025年度の国債発行計画を発表した。発行総額は176兆8587億円と、当初段階では4年連続の減額となった。税収の大幅な増加を見込み、一般会計の財源不足を補う新規国債発行額を24年度当初計画に比べ6兆8000億円少ない28兆6490億円に減額。30兆円を下回るのは、小泉政権が始めた新規発行抑制を含む財政構造改革を引き継いだ08年度当初以来、17年ぶりとなる。
2025/04/27 | 株式市場覆う不確実性=関税戦争で投資資金逃避―トランプ氏に厳しい評価・就任100日 |
2025/04/25 | 米、為替で強硬論封印=合意再確認、目標要求せず―財務相会談 |
2025/04/25 | 4月都内物価、3.4%上昇=2年ぶり伸び、コメ最大―総務省 |
2025/04/25 | 米国、為替目標求めず=「相場は市場が決定」―ベセント財務長官と会談・加藤財務相 |
2025/04/24 | 地銀再編が加速=「金利のある世界」で競争激化-第四北越・群馬銀の経営統合 |
2025/04/23 | 備蓄米「枝葉広く」届くか=転売認め3回目入札、10万トン |
2025/04/22 | 政府、コメ輸入拡大を検討=日米交渉、「カード」精査 |
2025/04/22 | 粗鋼生産量、4.5%減=認証不正で3年連続マイナス―24年度 |
2025/04/22 | 中国EVメーカーが工場公開=新興の蔚来、22年稼働 |
2025/04/21 | LNG輸入拡大、本格検討=対米黒字削減、関税交渉カードに―政府 |