国債発行総額176.9兆円=新規は17年ぶり30兆円下回る 2024年12月27日

財務省は27日、2025年度の国債発行計画を発表した。発行総額は176兆8587億円と、当初段階では4年連続の減額となった。税収の大幅な増加を見込み、一般会計の財源不足を補う新規国債発行額を24年度当初計画に比べ6兆8000億円少ない28兆6490億円に減額。30兆円を下回るのは、小泉政権が始めた新規発行抑制を含む財政構造改革を引き継いだ08年度当初以来、17年ぶりとなる。
財務省は27日、2025年度の国債発行計画を発表した。発行総額は176兆8587億円と、当初段階では4年連続の減額となった。税収の大幅な増加を見込み、一般会計の財源不足を補う新規国債発行額を24年度当初計画に比べ6兆8000億円少ない28兆6490億円に減額。30兆円を下回るのは、小泉政権が始めた新規発行抑制を含む財政構造改革を引き継いだ08年度当初以来、17年ぶりとなる。
2025/05/18 | 国産液晶、没落鮮明に=苦戦でリストラ、他製品に活路 |
2025/05/17 | 年金改革、与野党本格攻防へ=消費税・企業献金も論点―参院選へ論戦に熱 |
2025/05/16 | 備蓄米、卸で上乗せ金額増=最大3倍超、高止まりの一因か |
2025/05/16 | 実質GDP、年0.7%減=24年度、名目600兆円超え―1~3月期 |
2025/05/15 | 3メガ銀、純利益3.9兆円=2年連続最高、金利上昇追い風―25年3月期 |
2025/05/14 | 自動車大手、米関税が直撃=減益予想や非開示相次ぐ―26年3月期見通し |
2025/05/14 | 4月企業物価、4.0%上昇=コメ高騰続く―日銀 |
2025/05/13 | 日産、7工場・2万人削減=25年3月期6700億円赤字―国内もリストラ加速、取引先絞り込み |
2025/05/12 | 身構える日本メーカー=米航空機関税検討で負担増警戒 |
2025/05/12 | 米に造船分野の協力提案=関税交渉のカードに―日本政府 |