核兵器関連支出、23年は14兆円=保有9カ国で増加―ICAN 2024年06月17日 18時41分

 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN、本部ジュネーブ)は17日、核保有国による2023年の核兵器関連支出が前年比13.4%増の914億ドル(約14兆4000億円)に上るとの推計を発表した。増加幅は前年比で拡大。対象になった全9カ国の支出が増えた。
 最多は米国で515億ドル。伸び率も17.8%と最大だった。次いで中国が6.7%増の119億ドル。ロシアが6.1%増の83億ドルで続く。北朝鮮については「公開情報がほとんどない」と注釈を付けた上で、4.7%増の8億5600万ドルと推計した。
 ICANは声明で、100近い国が核兵器禁止条約に署名していると指摘。「大量破壊兵器に投資する側に立つか、条約に参加して核廃絶に向かうか」を選ぶよう各国に訴えた。 

海外経済ニュース