新車販売、11年ぶり低水準=部品不足で208万台―22年上期 2022年07月01日

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した2022年上半期(1~6月)の新車販売台数は、前年同期比15.4%減の208万6178台だった。上半期として2年ぶりのマイナスで、直近20年の台数では、東日本大震災があった11年に次ぐ11年ぶりの低水準。長引く半導体不足と国内外のコロナ禍による部品調達難が響いた。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した2022年上半期(1~6月)の新車販売台数は、前年同期比15.4%減の208万6178台だった。上半期として2年ぶりのマイナスで、直近20年の台数では、東日本大震災があった11年に次ぐ11年ぶりの低水準。長引く半導体不足と国内外のコロナ禍による部品調達難が響いた。
2023/06/02 | 出生率、過去最低1.26=コロナ影響で17年ぶり低水準―22年、赤ちゃん80万人割れ・厚労省 |
2023/06/01 | 1~3月経常益、4.3%増=過去最高額、非製造業けん引―法人企業統計 |
2023/05/31 | 食品値上げ、6月は3575品=再拡大も一服感―帝国データ |
2023/05/30 | 日野自と三菱ふそう、経営統合へ=新会社設立、「対等な立場で」 |
2023/05/30 | 失業率2.6%、3カ月ぶり改善=求人1.32倍で横ばい―4月 |
2023/05/29 | 保有国債、17年ぶり含み損=日銀、金利上昇で―23年3月期決算 |
2023/05/29 | 東京株、3万1233円=バブル後高値、過熱感警戒も |
2023/05/29 | 金高騰、伝統工芸揺らす=金箔メーカー苦境、需要減に追い打ち―金沢 |
2023/05/28 | IPEF、供給網で実質合意=対中国で重要物資を融通―日米など14カ国、初の成果 |
2023/05/26 | AI開発、遅れに危機感=全産業に影響、議論加速―政府 |