「過去背負い民主主義擁護を」=ドイツ大統領が終戦80年演説 2025年05月08日 22時30分

8日、ベルリンのドイツ連邦議会(下院)で演説するシュタインマイヤー大統領(AFP時事)
8日、ベルリンのドイツ連邦議会(下院)で演説するシュタインマイヤー大統領(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツのシュタインマイヤー大統領は8日、第2次大戦でナチス・ドイツが連合国に降伏して80年の節目に合わせて連邦議会(下院)で演説し、「過去と向き合う者は、未来を諦めることもない」と述べた。ナチスの過去を背負いながら、自由と民主主義を積極的に擁護するよう求めた。
 シュタインマイヤー氏は、5月8日がドイツにとって「解放の日」だと強調した。一方で「解放者」だったソ連の後継国家ロシアが、ウクライナ侵攻を「ファシズムからの解放」だと正当化していることを「最も重大な犯罪を隠すためのものだ」と非難。ウクライナを見捨てることは「5月8日の教えを放棄することだ」と支援継続を訴えた。
 「(戦後)秩序の形成に重要な役割を果たしてきた米国が、今やそれに背を向けている」とも指摘。同盟を軽視し自国を優先するトランプ政権をけん制した。 

海外経済ニュース