中国パートナーとも同性婚可能に=第三国で婚姻後―台湾 2024年09月20日 14時19分

台湾旗(EPA時事)
台湾旗(EPA時事)

 【台北時事】台湾内政部(内政省)は19日、同性婚が認められている第三国で婚姻関係を結んだ中国と台湾のカップルについて、台湾での婚姻登記を認めると発表した。「婚姻の平等な権利を保障するため」と説明した。中国人のパートナーを認めたことで、台湾ではすべての国際カップルの同性婚が可能になった。即日実施した。
 台湾は2019年にアジアで初めて同性婚を法制化。当初は相手が外国人の場合には同性婚を認める国の出身者に限定する規定が設けられたが、相次ぐ違憲訴訟を受けて23年に改定し、中国人を除く全外国人との同性婚を認めていた。日台カップルも誕生している。
 登記申請に当たっては、事前に台湾在外機関か台湾の空港に設置された内政部事務室で面談を行い、婚姻証明などの関係書類を提示する必要がある。内政部は発表で「両岸(中台)事務の特殊性から、中国大陸からの入境に関する調整措置は国家安全を考慮しており、今後も管理を強化する」と厳格な審査を行う考えを強調した。
 台湾で対中政策を所管する大陸委員会によると、中台カップルは婚姻登記後、台湾で一緒に暮らすことができる。ただ、中国のパートナーが台湾の身分証明書(戸籍)を取得するには、従来通り中国の戸籍を削除しなければならないという。大陸委は「(中国では)同性婚が認められていないため、台湾での同性婚を理由とする除籍は認めないのではないか」との見解を示した。 

海外経済ニュース