中国、欧州ブランデーに制裁関税も=EV追加関税の撤回迫る 2024年06月20日 20時42分

ポルトガル西部にある蔵で、ブランデーの出来を確かめる酒造会社の幹部=2023年12月(AFP時事)
ポルトガル西部にある蔵で、ブランデーの出来を確かめる酒造会社の幹部=2023年12月(AFP時事)

 【北京時事】中国商務省報道官は20日の記者会見で、欧州連合(EU)産ブランデーに対する反ダンピング(不当廉売)調査について「精査を急いでいる」と明らかにした。8月にも制裁関税などの仮決定を出すとの見方が上がっている。
 商務省は1月にEU産ブランデーの調査に着手した。調査期間は来年1月までだが、報道官は「60日を過ぎれば仮決定を下せる」と強調。中国はかつてオーストラリア産ワインに制裁関税を適用したが、この際は着手から約3カ月で仮決定を出し、関税を引き上げた。
 中国はEUによる中国製電気自動車(EV)の関税引き上げ方針に激しく反発しており、ブランデーへの制裁関税をちらつかせることで、方針の撤回を迫る狙いがあるとみられる。 

海外経済ニュース