人口減少下も1%超の成長実現=賃上げと設備投資、中小・地方へ―30年度目標に新生計画・骨太原案 2024年06月11日

 政府は11日の経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)で、6月中の閣議決定を目指す、経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案を示した。人口減少が本格化する2030年代以降も、社会保障の持続性を確保するため、実質GDP(国内総生産)で1%を安定的に上回る成長を実現すると明記。大企業を中心とした高水準の賃上げと設備投資を中小・地方に広げ生産性を高める。
 原案では、デフレの完全脱却を実現させ、「二度と戻らせない」と強調。30年度までを経済構造変革の「ラストチャンス」と位置付け、賃上げの定着と戦略的な投資を柱とする6カ年の「経済・財政新生計画」の実行で「成長型の新たな経済ステージ」に移行させる目標を掲げた。特に当初3年間を改革の集中取組期間と定義した。
 岸田首相は会議で「新生計画に基づき、国民が豊かさと幸せを実感できる持続可能な経済社会を実現していく」と強調した。
 賃上げの定着に向け、教育訓練給付の拡充を通じた全世代のリスキリング(学び直し)や男女間賃金格差の是正などを推進。中小企業による人件費の価格転嫁を適切に進めるため、発注元の優越的地位乱用による不公正な取引を取り締まる下請法改正の検討を進める方針を示した。
 戦略的な投資の実行に向けては、人手不足に対応するための省力化投資を集中的に支援するほか、人工知能(AI)の普及を踏まえて次世代半導体の量産などに向けた法整備の検討を進める。 

その他の写真

経済財政諮問会議で発言する岸田文雄首相(右から2人目)=11日午後、首相官邸
経済財政諮問会議で発言する岸田文雄首相(右から2人目)=11日午後、首相官邸
経済財政諮問会議で発言する岸田文雄首相(左から2人目)=11日午後、首相官邸
経済財政諮問会議で発言する岸田文雄首相(左から2人目)=11日午後、首相官邸

特集、解説記事