GDP、3期ぶりマイナス成長=年2.1%減、内外需とも不振―物価高影響・7~9月期 2023年11月15日

 内閣府が15日発表した2023年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.5%減、この成長が1年続いた場合の年率換算で2.1%減となった。マイナス成長は、過去のデータが改定されたため3四半期ぶり。物価高の影響で個人消費と設備投資を柱とする内需が減少、4~6月期の高成長を主導した外需も輸入の増加でマイナスに転じ、景気のけん引役が不在となった。
 GDP成長率に対する寄与度は、内需がマイナス0.4%、外需がマイナス0.1%だった。
 新藤義孝経済財政担当相は、先に閣議決定した総合経済対策の実行を通じ「物価高対策や国民の可処分所得の下支えに万全の対策を講じる」との談話を発表した。
 需要項目別では、GDPの5割超を占める個人消費が前期比0.04%減と振るわず、2期連続のマイナスとなった。コロナ禍からの経済活動の回復で外食は増加した一方、自動車は減少した。物価高の影響で食料品も落ち込んだ。設備投資は0.6%減と2期連続のマイナス。半導体製造装置などが不振だった。資材価格高騰が響き、工場などの建設投資も減少した。
 輸出は0.5%増と2期連続のプラスだった。自動車の輸出が伸びたものの、統計上は輸出に計上されるインバウンド(訪日客)消費額は5期ぶりにマイナスに転じた。 

その他の写真

東京・新宿の高層ビル群(AFP時事)(資料)
東京・新宿の高層ビル群(AFP時事)(資料)

特集、解説記事