ロシア、復活祭で30時間停戦=双方が相手の違反非難―プーチン氏、米にアピールか 2025年04月21日 06時05分

20日、モスクワの救世主キリスト大聖堂で復活祭の祈りをささげるロシアのプーチン大統領(AFP時事)
20日、モスクワの救世主キリスト大聖堂で復活祭の祈りをささげるロシアのプーチン大統領(AFP時事)

 ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は19日、キリスト教の復活祭(イースター)に合わせ、一方的に30時間の「停戦」を宣言した。停戦は21日午前0時(日本時間同6時)に終了。タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は延長の命令は受けていないと述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍による攻撃停止を条件に応じる姿勢を示したものの、またも両国が相手の「違反」を非難し合う事態に発展した。
 停戦は、東方正教でクリスマスと並ぶ重要行事である復活祭(20日)の祈とうが19日夜から始まるのに合わせて設定された。トランプ米政権が交渉の難航を理由に停戦仲介役から降りる可能性に言及しており、プーチン氏の宣言には和平に前向きな姿勢をアピールする狙いがあったもようだ。
 ゼレンスキー氏は、停戦入り後にたびたびSNSを更新し、ウクライナの陣地に対する襲撃や砲撃などの停戦違反が約3000件に上ったと説明。「ロシアは停戦の印象を生み出そうとしている」にすぎず、前線では防衛網を突破する試みが続いていると不信感をあらわにした。
 ゼレンスキー氏は、全面停戦を拒んできたロシアが完全に戦闘を停止すれば、21日午前0時以降も延長できると提案した。ただ、20日朝からドローン攻撃が増えたと指摘。「ロシアの違反を記録してパートナー諸国に情報を提供する用意がある」と述べた。
 一方、ロシア外務省高官もウクライナ軍による違反の情報がもたらされていると主張。「30時間の停戦すら守れないことを示している」と批判した。 

その他の写真

20日、ウクライナ東部ドニプロペトロウスク州の前線付近で、復活祭の祈りをささげるウクライナ軍兵士ら(同軍提供)(EPA時事)
20日、ウクライナ東部ドニプロペトロウスク州の前線付近で、復活祭の祈りをささげるウクライナ軍兵士ら(同軍提供)(EPA時事)

海外経済ニュース