就職内定率が10年ぶり悪化=今春大卒、コロナで一転―2月時点 2021年03月19日

 厚生労働省と文部科学省が19日まとめた今春卒業見込みの大学生の就職内定率(2月1日現在)は89.5%となり、前年同時期を2.8ポイント下回った。近年は学生優位の「売り手市場」が続いていたが、新型コロナウイルス感染症が直撃した航空業界などの採用抑制が響き、2011年以来10年ぶりに悪化した。
 前年との差は、昨年12月1日時点の前回集計に続いて縮まっており、厚労省の担当者は「企業は新型コロナによる採用活動の遅れを取り戻しつつある」と指摘した。ただ、足元では1月に再発令された緊急事態宣言で打撃を受けた企業もあり、最終的に近年並みの90%台後半に届くかは不透明だ。
 内定率は男子が88.1%で、女子が91.2%。学部別では、不況に強いとされる理系が92.1%となり、文系の88.9%を上回った。大学の所在地別で見ると、中国・四国が前年よりわずかに改善、他の5地域は悪化した。
 今春卒業の学生の就職活動は、新型コロナの感染拡大を受けた企業説明会の中止やオンライン面接への移行で混乱。企業は採用スケジュールの先送りを余儀なくされた。外出自粛で苦境に陥った航空・旅行業界では新卒の採用活動中止が相次いだ。
 一方、今春卒業予定の高校生の内定率は、1月末現在で前年同時期と比べて1.4ポイント上昇の93.4%だった。就職希望者は11.3%の大幅減。新型コロナの影響で就職難が予想されたためとみられる。 

特集、解説記事