日本郵政、純利益4割減=かんぽ不正、コロナが打撃―21年3月期 2020年05月15日

 日本郵政は15日、2021年3月期の連結純利益が前期比42.1%減の2800億円に落ち込む見通しだと発表した。売上高に当たる経常収益は5.5%減の11兆2900億円。傘下のかんぽ生命保険の不正販売問題に伴う営業自粛で保険販売が低迷するほか、新型コロナウイルスの影響で貯金・保険の運用環境が悪化するため。 
 21年3月期は傘下のかんぽ生命、日本郵便、ゆうちょ銀行の3社とも減益を見込む。中でもかんぽの収益は厳しく、20年3月期の個人保険の新規契約数は62.3%減の64万件と急減。かんぽ生命の千田哲也社長は同日の記者会見で「営業再開はまだ見えていない。(新規契約は)さらに落ち込むだろう」と述べた。
 日本郵便は、保険販売に伴うかんぽ生命からの手数料収入縮小に加え、郵便物の減少で、純利益をゼロと見込む。日本郵政の増田寛也社長は「(コロナ収束後に向け)リアルとデジタルを兼ね備えた事業体を目指したい」と強調。サービスのデジタル化を進めるとともに、郵便局ネットワークを活用する考えを示した。
 20年3月期連結決算は、経常収益が6.5%減の11兆9501億円、純利益が0.9%増の4837億円となった。

 ◇日本郵政グループの21年3月期決算見通し
            純利益
日本郵政(持ち株会社)  2,800
           (▲42.1)
日本郵便           0
           ( ― )
ゆうちょ銀行       2,000
           (▲26.8)
かんぽ生命保険      1,240
           (▲17.7)
(注)単位億円。億円未満切り捨て。カッコ内は前期比増減率%、▲はマイナス、―は比較できず。グループ内取引の影響などで、日本郵政の純利益は子会社3社の合計額と一致せず

特集、解説記事