3月の訪日客93%減少=下落幅最大、コロナ響く 2020年04月15日

 日本政府観光局が15日発表した3月の訪日外国人数(推計値)は前年同月比93.0%減の19万3700人と激減した。新型コロナウイルスの感染が世界的に広がり、日本政府などが入国規制を強化。このため、下落幅は2月(58.3%減)から急拡大し、東日本大震災直後の2011年4月(62.5%減)を上回り、過去最大となった。
 訪日客が20万人を下回るのは1989年2月以来。当時の訪日客数は年間283万人で、19年(3188万人)の10分の1以下だ。日本人も旅行を控えており、観光業界への打撃は深刻化している。
 国・地域別では、中国が98.5%減、韓国が97.1%減となり、台湾、タイ、マレーシアも9割を超える減少だった。米国は87.0%減、欧州もイタリアが90.0%減など軒並み大幅なマイナスとなった。田端浩観光庁長官は「世界的に人の動きが止まっている。極めて厳しい状況だ」と語った。
 4月以降も回復の見込みは立たない。全日本空輸や日本航空は旅客需要の減少などを受けて大幅減便に踏み切っており、5月の国際線についても運航本数を事業計画比で9割減らす方針を示している。 
 政府は7日にまとめた緊急経済対策に大型の旅行需要喚起策を盛り込んだが、感染収束が見通せない中では実行できない。業界が置かれた状況は当面、厳しいままだ。
 3月に出国した日本人は85.9%減の27万2700人。旅行大手JTBやエイチ・アイ・エスはすべての海外ツアーについて5月31日出発分までの中止を決めており、出国者も大幅マイナスが続きそうだ。

特集、解説記事