3月の街角景気、過去最悪=リーマン後下回る 2020年04月08日

 内閣府が8日発表した3月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は前月比13.2ポイント低下して14.2に落ち込んだ。リーマン・ショックで世界的な金融危機に陥った2008年12月(19.0)を下回り、比較可能な02年1月以降、最悪となった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛やサプライチェーン(部品供給網)の混乱で、個人消費や企業活動が停滞し、景気に深刻な打撃となっていることが浮き彫りになった。
 調査は3月25~31日に実施した。内閣府は3月の基調判断を前月の「急速に厳しい状況となっている」から「極めて厳しい状況にある」に下方修正。2~3カ月先の見通しを示す先行き判断指数は5.8ポイント低下の18.8と、08年12月(21.3)を下回って過去最低で、基調判断でも「一段と厳しさが増すとみている」と指摘した。 
 現状については「海外旅行は壊滅的な状況。国内も自粛の影響で客足が伸びていない」(九州の旅行代理店)、「中国から部品が来ないため、工事完成の見込みが立たない」(甲信越の建設業)との厳しい声が寄せられた。
 先行きに関しても「宴会予約はほとんどキャンセルで、2~3カ月続けば倒産もあり得る」(北関東の都市型ホテル)との不安が広がる。「人材派遣などの利用も減少する」(北海道の人材派遣会社)と雇用面の懸念も強まっている。

特集、解説記事