NY株ほぼ横ばい、3ドル高=金融引き締め長期化に警戒感 2022年11月30日 06時27分
【ニューヨーク時事】29日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締め長期化への警戒感が重荷となり、ほぼ横ばいだった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比3.07ドル高の3万3852.53ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は65.72ポイント安の1万0983.78で引けた。
【ニューヨーク時事】29日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締め長期化への警戒感が重荷となり、ほぼ横ばいだった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比3.07ドル高の3万3852.53ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は65.72ポイント安の1万0983.78で引けた。
2023/02/01 14:24 | 2万5000円まで下落も |
2023/02/01 07:44 | NY円、130円台前半 |
2023/02/01 00:09 | NY株、もみ合い |
2023/01/31 21:29 | 円、130円台半ば=ロンドン外為 |
2023/01/31 14:39 | 今年は前半安、後半高 |
2023/01/31 10:36 | 23年の世界成長、2.9%に=中国ゼロコロナ転換で上方修正―日本は円安も追い風・IMF |
2023/01/31 00:02 | NY株、もみ合い |
2023/01/28 15:07 | 利上げ幅、0.25%に縮小へ=インフレ峠越える―米FRB |
2023/01/28 07:56 | NY円、129円台後半 |
2023/01/27 22:36 | 12月の米物価、5.0%上昇=1年3カ月ぶり低水準 |