日銀決定で金利急騰=一時0.575%―円相場、株も乱高下・東京市場 2023年07月28日 08時58分

長期金利、円相場、日経平均株価を示すモニター=28日午前、東京都中央区
長期金利、円相場、日経平均株価を示すモニター=28日午前、東京都中央区

 日銀が28日の金融政策決定会合で、長短金利操作の柔軟化を決めたことを受けて、東京金融市場では長期金利が急騰、円相場や株価も乱高下するなど動揺が広がった。
 債券市場では同日午後、日銀の発表が伝わると、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時0.575%まで上昇(価格は下落)した。2014年9月以来、約8年10カ月ぶりの高水準。市場では「どこで利回りが落ち着くか分からず、戸惑っている」(中堅証券)との声が聞かれた。
 外国為替市場では、円相場が1ドル=138円台前半~141円近辺で激しく乱高下した。
 株式市場では同日午前、米国株安や円高進行を背景に幅広い銘柄が売られ、日経平均株価は一時500円超下落。日銀の発表後は買い戻しが入り3万2800円台に上昇する場面もあったが、再び下げ幅が800円を超えるなど売り買いが交錯した。 

日銀(最新10件)