東京円、一時132円台に急落=日銀人事巡り3週間ぶり安値 2023年02月06日 16時01分
6日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=132円台と約3週間ぶりの安値水準に急落した。4月に任期を迎える黒田東彦日銀総裁の後任人事について、政府が雨宮正佳副総裁に打診したとの一部報道を受け、大規模金融緩和継続への思惑から円売り・ドル買いが加速した。午後5時現在は131円76~77銭と前週末比3円17銭の大幅円安・ドル高。
6日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=132円台と約3週間ぶりの安値水準に急落した。4月に任期を迎える黒田東彦日銀総裁の後任人事について、政府が雨宮正佳副総裁に打診したとの一部報道を受け、大規模金融緩和継続への思惑から円売り・ドル買いが加速した。午後5時現在は131円76~77銭と前週末比3円17銭の大幅円安・ドル高。
2023/03/30 18:58 | 日銀の地銀支援策、終了へ=再編後押し、試される自助努力 |
2023/03/30 11:10 | 常設委議長に氷見野日銀副総裁=金融規制の実施状況担当―金融安定理事会 |
2023/03/29 14:19 | 金融システム不安が重し |
2023/03/29 12:08 | 国債含み損50兆円=長期金利2%で試算、日銀保有分―内田副総裁 |
2023/03/28 16:18 | 「実現しなければならない」=中銀デジタル通貨―黒田日銀総裁 |
2023/03/27 18:10 | 製造業、5期連続悪化へ=原材料高響く―日銀短観・民間予測 |
2023/03/20 19:34 | 日銀新体制、「危機再来」警戒=新副総裁が就任、政府と連携 |
2023/03/20 19:01 | 日本の実体経済に影響ない=欧米の金融不安―十倉経団連会長 |
2023/03/20 17:17 | 【2023年3月9日~10日】金融政策決定会合における主な意見(要約) |
2023/03/20 10:43 | 2%物価目標「堅持が重要」=共同声明の改定不要―日銀3月会合 |