金利1%上昇で28.6兆円=保有国債の含み損―雨宮日銀副総裁 2022年12月02日 16時25分

日銀の雨宮正佳副総裁は2日の参院予算委員会で、金利上昇(債券価格は下落)時の保有国債の含み損に関する試算を明らかにした。国債金利が全体的に1%上昇した場合、含み損は28.6兆円になると説明した。
金利が2%上昇すると52.7兆円、5%では108.1兆円、11%では178.8兆円、それぞれ含み損が生じるという。
日銀の雨宮正佳副総裁は2日の参院予算委員会で、金利上昇(債券価格は下落)時の保有国債の含み損に関する試算を明らかにした。国債金利が全体的に1%上昇した場合、含み損は28.6兆円になると説明した。
金利が2%上昇すると52.7兆円、5%では108.1兆円、11%では178.8兆円、それぞれ含み損が生じるという。
2023/02/07 07:39 | NY円、132円台後半 |
2023/02/06 23:57 | NY円、132円台半ば |
2023/02/06 17:04 | 「物言う株主」、企業に攻勢=天下り追及へ臨時総会 |
2023/02/06 16:01 | 東京円、一時132円台に急落=日銀人事巡り3週間ぶり安値 |
2023/02/06 15:55 | 岸田首相、日銀人事報道は「観測気球」 |
2023/02/06 12:23 | 官房副長官、日銀総裁打診を否定 |
2023/02/06 09:52 | 円急落、132円台前半=日銀総裁人事巡る思惑で―東京市場 |
2023/02/03 16:51 | 保有国債の含み損8.8兆円=22年末、金利上昇で拡大―日銀総裁 |
2023/02/03 14:59 | 立民「新しい金融政策」提唱=物価2%目標見直し |
2023/02/02 17:09 | 政策再修正に消極的=2%目標未達「反省」―若田部日銀副総裁 |