金利1%上昇で28.6兆円=保有国債の含み損―雨宮日銀副総裁 2022年12月02日 16時25分

日銀の雨宮正佳副総裁は2日の参院予算委員会で、金利上昇(債券価格は下落)時の保有国債の含み損に関する試算を明らかにした。国債金利が全体的に1%上昇した場合、含み損は28.6兆円になると説明した。
金利が2%上昇すると52.7兆円、5%では108.1兆円、11%では178.8兆円、それぞれ含み損が生じるという。
日銀の雨宮正佳副総裁は2日の参院予算委員会で、金利上昇(債券価格は下落)時の保有国債の含み損に関する試算を明らかにした。国債金利が全体的に1%上昇した場合、含み損は28.6兆円になると説明した。
金利が2%上昇すると52.7兆円、5%では108.1兆円、11%では178.8兆円、それぞれ含み損が生じるという。
2023/02/01 13:07 | 日銀の国債買い入れ、最大の23兆円=1月、金利抑制で |
2023/01/31 18:32 | 独立性脅かされる危機感=政治の関与が「禍根」―西村日銀元副総裁 |
2023/01/31 17:19 | 「共同声明」前夜、高まる圧力=安倍政権発足、物価目標2%へ―日銀議事録・12年下期 |
2023/01/31 08:55 | 日銀、問われた独立性=脱デフレ、政治対応に苦慮―12年下期の決定会合議事録 |
2023/01/26 11:56 | 【2023年1月17日~18日】金融政策決定会合における主な意見(要約) |
2023/01/26 10:51 | 「緩和継続必要」意見相次ぐ=オペ拡充、金利安定に寄与―日銀1月会合 |
2023/01/25 16:10 | NHKは不断の改革を=新会長就任で―民放連 |
2023/01/25 14:31 | 業績悪化で2月は下げ |
2023/01/25 13:55 | 岸田首相、消費増税に当面触れず=国債償還ルール見直し慎重―衆院代表質問スタート |
2023/01/25 03:49 | 立民代表、防衛増税で解散要求へ=代表質問スタート |